〜手作り照明教室〜

あなたはアート派?
インテリア派?

●アート派なら
「手作り灯芸教室」へ

●インテリア派なら
「あかり工作教室」へ

 教室開催場所
大阪・東淀川教室有馬温泉・工作バー

詳細は、上記教室をクリック
(あかり工作教室は、東淀川教室のみ)

「手作り灯芸教室」について 

●初級から始める 「基礎クラス」
●いきなり自由創作「灯芸クラス」
作品の紹介作品概要のページへ 

「体験教室」も受付中 体験で作れる作品はここをクリック

「あかり工作教室」は、東淀川教室で随時受付。

<入会案内>

<費用について>

■入会金  5,000円

受講料<チケット制>

3,500円/1回(2時間)>>>>3回チケット10,000円(金額は税込)

●受講は都度予約です。毎週でも月一回でもOK。

入会希望の方は
以下フォームに必要事項をご記入の上
送信してください

<入会問い合わせフォーム>


■道具、材料費・・・実費(別途)
専用針金(250g=1,500円)、和紙、電気部品等は照明塾で販売します。(価格は2022年10月現在のものです。諸般の事情により予告無く値上げする場合がありますのでご了解ください)
※受講生の準備品(教室にある道具備品類もお使いいただけますが、ご自宅での制作用に以下のものをご準備ください。以下の「おすすめの道具類」を参考にしてください。)

参考動画 youtube(道具と材料の説明)
2021年に「横浜こどもホスピス」へあかりを届けるプロジェクトのために作った動画です。ハンダゴテなど、通常の教室で使うものとは異なりますが参考にしてください。

おすすめの道具類(参考資料)

ハンダゴテ(ハイパワーはんだこて CXR80)、コテ台(はんだこて台 セラミックこて専用ST-27)、板金用フラックス(板金用フラックス 25ml BS-35)+ヤニなしハンダ(リール巻鉛入りはんだ 板金用 70g Φ1.6mmSE-7BA16)、ラジオペンチ、喰いきり(ツノダ製 喰切ニッパーEN-165S)、作業板、雑巾、フラックス用容器、綿棒、筆、木工用ボンド、コップ、化粧用スポンジ、ノリ台、ピンセット(毛抜きも可)など
 
(ここで紹介しているハンダ関連商品は、いずれも太洋電機産業のものです)
 

 

塾生さん達の作品をご覧ください。

<YouTube・・ここをクリック>
「あかりの動物園」(天王寺動物園で開催)の動画です。

いかがでしたか。皆さん自由で個性的でしょ。こんな楽しい作品があなたも作れるようになります。
信じられないかもしれませんが、照明塾の作り方「TJ法」なら、不器用でも未経験でもOKです。

「あかりの学校」も参考に

あかりの作り方や、照明のリノベーションの方法、医療や介護の現場でのあかりの活用事例を、分かりやすく解説。新しいあかりの世界を発見できます。
 
 


著者:橋田裕司 出版社:マール社 価格:1700円(税別)
本書は、大手書店ほかアマゾン楽天等でもご購入できます。

体験教室で作れる作品

詳細は作品名をクリック
「プチ体験」 約1時間で完成
「本格体験」 約2時間で完成
「本格体験」 ハンダ付します
「本格体験」 和紙漉きします
「本格体験」  フェルトです
「本格体験」 電池式LED
「特別体験」 結婚式用に
「こども照明塾」 夏休み自由研究に
「特別体験」 クリスマスに
鬼灯ライト

和紙手毬ライト

ハンダ付け豆知識

「ハンダ付けってどうするのか分からないから、本当にできるか不安・・」そういう声をよく聞きます。小学生でもやるので、一度体験すれば要領はすぐつかめます。皆さんあまりご存じないようですが、ハンダって付けるのも簡単ですが、外すのも簡単なんです。やり直しが何回でもできるので失敗がありません。詳しくは「ハンダ付の基本」の動画をご覧ください。

Q&A

●どんなあかりが作れますか?


●買えますか?オーダーできますか?


●教室はどこにありますか?


●子どもでも作れますか?


●出張教室や講演をお願いできますか?


●講師やあかり作家になれますか?


目次

■手作り照明教室


あなたが作りたいのは・・
あかりアートorインテリア照明

教室案内はこちら▶︎


有馬温泉工作バー▶︎
出張教室はこちら▶︎


■照明塾について


■ネット販売


■注文製作


■あかりの本

作り方や活用術が学べる
「あかりの学校」

出版社のホームページ


■動画(YouTube)

作り方や作品紹介等の動画


動画一覧はこちら 


■ブログ&SNS

日々の情報発信
●照明塾のブログ
●インスタグラム
●フェイスブック


■Q&A

ここをクリック


■あかりバンク

医療や介護の現場にあかりを届ける活動


あかりバンクのHP 


■ヘルスケアライティング

健康と介護のための照明


HCLのページ


お問い合わせフォーム